おかげさまで開設25周年REVELROSEBEAUTY.COM 創業祭
REVELROSEBEAUTY.COM
ご利用案内 お問い合わせ
マイストア 変更
ログイン 新規会員登録
(4173)
欲しいものリストに追加されました
※REVELROSEBEAUTY.COM 限定モデル YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!紹介動画はこちら
ネット販売価格(税込)
62500円
コメリポイントについて
受け取り店舗:
お店を選ぶ
近くの店舗を確認する
納期目安:
13時までに注文→17時までにご用意
17時までに注文→翌朝までにご用意
店舗在庫不足の為、取り寄せ注文となります。
06月01日頃のお届け予定です。
受け取り方法・送料について
カートに入れる
大特価 南紀御庭焼 十一代 永楽善五郎(~1854 永楽保全)吹上香合(文政 香炉、香合
05月27日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
即日出荷条件について
この商品を買った人はこんな商品も買っています
欲しいものリストに追加
お気に入りを解除しますか?
同じカテゴリの 商品を探す
このカテゴリをもっと見る
オススメ度 4.3点
現在、4173件のレビューが投稿されています。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
レビューを書く
直径 約81~82mm
高さ 約34mm
丁亥冬(文政10年 1827年)
南紀御庭焼之節
御印章因
拝領造之(紀州藩十代藩主 徳川治寶公から「河濱支流」の金印、「永樂」の銀印を拝領したことに因み之を造る)
戊子(文政11年 1828年) 印「永樂」 善五郎(花押)
195年前の品です。
京都に戻ってから作陶された品か、南紀御庭焼で作陶された品かは、典拠がありません。
吹上香合は、紀州藩十代藩主 徳川治寶公の御好みでもありますので、南紀御庭焼で作陶された可能性があります。
金にスレがあります。
置き上げの縁に汚れがあります。(胡粉ですので漂白はできません。人形師等に依頼すれば胡粉の上塗りができるかも知れません。)
内底下地に文字が描かれており、一文字避けて金箔が押されています。
ヒビ、欠けはありません。
緑色の薄布に包まれていましたが、ボロボロでしたので、畳んで箱底に同梱します。
東京日本橋の「三井記念美術館」に同作が2点収蔵されており、内1点には本体蓋裏に朱漆で茶道表千家十代吸江斎の花押と「好」とが記されています。
高額商品ですので返品可とします。
返品の御申越しは、受け取り連絡から1週間以内(受け取り連絡のない返品の御申越しは無効です。)返品送料、落札システム利用料(約8%)、返金手数料は御負担いただきます。
返送品を受領・確認後に御指定の口座に手数料受取人払いで送金します。
即決を設定していないのは、キャンセル歴がとても多い方によるイタズラ落札を防止するためです。
一部画像は明暗度が適切でない可能性があります。
入札単位を守って下さい。
(1円、10円の端数が有る様なトリッキーな入札は見ていて不愉快になりますので御遠慮願います。)
オークション終了後の手続きは、終了から48時間以内に開始願います。
原則として、「新規」の方の入札をお断りします。
多くのマイナス評価を受けられている方、お取り引きで執拗なトラブルが予想される方、予告なく削除します。
トラブル回避のための措置ですので、御了承下さい。